やっぱりハウスメーカーで建てたいという方
ハウスメーカーと建てたい! と住宅会社を希望される方の理由として
● コマーシャルで聞いた事があるから・・・
● やはり大手なので 安心できそうだから・・・
● 住宅展示場のモデルハウスを見て気に入ったから・・・
● 親戚 知人で建てたから・・・
という感じですが、いずれもある程度は理解や納得ができる理由です。やはり、住宅展示場にモデルハウスがあり、宣伝で会社名も聞いたことがあるし、身近な知人が建てた会社でそれなりに知名度もあり、しかも上場している大手ということなどから〝安心〟を求めてハウスメーカーと家づくりをはじめられます。
なので、高度成長期から続いている今の時代でも、ハウスメーカーを希望される方は、家づくりをはじめる前に既に工務店などに比べてもきっと高くなるものであるという事もご理解されている方がほとんどなのです。
ところが、その〝安心〟を求めてはじめたはずのハウスメーカーとの家づくり。商談の途中で何かがおかしい・・・何かがちがう・・・何かが物足らない・・・と感じてしまったり次のような事までも考え始めるようです。
① 大量仕入れ、効率化という割に還元されている感じがしないし、建築総費用も予想以上に高い
② 価格の割に提案される間取りプランで満足がいかない
③ まだ未確定な部分が多いのに〝契約〟を迫る営業マンの都合で急がれて求めてこられたりする
というこれらの理由などで、家づくりに対して何らかの“ギャップ”を感じ、高額であり買い直しができないものでもあり、よくわからないで家づくりを進めている建て主にとってその結果〝安心〟だったはずが〝大きな不安や不快〟に変わって、ハウスネットにご相談に来られる方がほとんどです。
これは、せっかくの上場もされた大手の企業でありますが、組織であるが故になのかもしれませんし、残念ながらこれまでの高度成長期ののままの家づくりなのでこの環境では、ある意味仕方がないことなのかもしれません。
もちろんその感覚とは違って、建て主の皆さんは、じっくり中身を詰めて、『できるだけご家族に適正な家を無駄がなく経済的に建てたい!』と考えているのですが、その相手となるプロは、競合先の他社に勝ってあなたと1日でも早く我が社で契約を・・・という住宅営業マンの立場もありますので、ある程度それはそれで皆さまもご理解できるものの建て主の皆さんの当初の期待とは裏腹に
ここまで 高いものだろうか・・・
こんなプランで進めて 本当にいいものだろうか・・・
中身が決まっていないのに契約していいのだろうか?
高額な家づくりが こんな進め方なのだろうか?
などの不安なままで気持ちが満たされないままの家づくりと感じる方が多いようです。
もし、あなたのご家族も少しでも、住宅会社やハウスメーカーとの家づくりに関して、不安に感じるようであれば、相手の立場(営業担当者)がどんな状況であろうとあなたのご家族だけは、焦って選んだり、ご契約されないで、それだけの投資をするご家族にとっての一大事業と認識されて、もう一度この機会に何を優先にするのかをご家族で時間をかけて話し合ってみてください。
あなたのご家族は、予算がどれぐらいで何が優先でどんな家で暮らしていることを想像しているのか?などなど。
家づくりのパートナーとして選択される住宅会社やハウスメーカーと建てる際、成功するポイントは、会社の規模とかではなく、いい営業担当者との出会いであり相性の良さといえますが、不思議な事に工務店などの中小の場合は、会社を判断して建てるケースが多いのですが、ハウスメーカーなどの場合は、この担当窓口となる営業担当者で決めるケースが多いもので、つまり、ハウスメーカーといい家を建てる、満足する家を建てるためには、いい担当者、いい住宅営業マンと会われることが条件と言えます。
それにもかかわらず、それなりの大手である会社に頼んだ場合は、中小の工務店より必ず高くなる住宅価格とわかっていながらも、いい住宅営業担当者と出会ったにもかかわらず〝工務店より高いからやめます!〟という理由で断ることは失礼とも言えます。
ハウスネットでは、
ハウスメーカーの家づくりのご相談に対応しております。
大手を含めた住宅会社やハウスメーカーとの家づくりは、一言で表すと車を購入する感覚と同じかもしれません。住宅の商材や性能に関するカタログも車と同じように用意されて、展示しているようなショールームの代わりにモデルハウスがあって、そこでは体感ができ、それに関して対応される営業担当者が必ずおられます。
このような敷居の低さなどは、建築家や工務店にはない点であり(フランチャイズの加盟している工務店は除きます)手軽さ(もちろん価格は車の10倍以上なので、手軽ではありません)や〝わかりやすさ〟を求めて選ばれる方もたくさんおられるのが現実であり、そのわかりやすさを伝えるために、家づくりの価格が少々高くなっても、コマーシャルやモデルハウスなどがあるのは、そんな意味から仕方がない手段ともいえるものなのですので、ハウスメーカーや住宅会社で建てたい!というあなたは、それらを含めてハウスメーカーの家づくりをご理解されてご依頼すべきです。
では、そのハウスメーカーと建てる家づくりの長所と短所をまとめてみましょう。
◆ ハウスメーカーと建てる家づくりの長所
● カタログやモデルハウスなどでイメージをつかみやすい
● 住宅ローンなどの銀行の提携先がある
● プレゼンテーションがわかりやすい
● スピーディーな対応(見積/プラン/商談)
● 商談中、あなたが痒い所に手が届く営業担当者
● 設計や工事は担当者ごとに仕事が分担されている
● ある程度品質も安定していて、職人の教育も行き届いている
◆ ハウスメーカーと建てる家づくりの短所
● 自由設計ではなく、ある程度ルールが決まっている
● モデルハウスや広告などの営業経費分どうしても高い
● 基本的に営業第一主義 利益にこだわるので強引な人や会社もある。
● 縦割りの組織でつくるので、契約後営業マンが見えなくなることもある。
● 建てるのは、協力工務店。多少の技術に差がある場合もある。
● 効率化のため見積書が一式であったり、ドンブリ的なところもある。
● 契約後のオプションや別途工事が多く、それが相場より高い
● メンテナンスは協力会社が多く、事務的な対応で関係が薄れる傾向
● 自社の工法しか建てれないので、何でもできるというものでもない
さて これらの長所と短所に目を通されてみて、素直にどう感じられるでしょうか?もし、これからハウスメーカーとの家づくりをお考えの場合は、これらをご参考にご理解された上で家づくりを進めてください。そうすれば〝期待はずれ〟や〝思っていたより高い〟とは感じないはずですが、いずれにしても、ハウスメーカーと建てる家づくりの大部分は、工法や会社名ではなくて、窓口になる営業担当者との相性が最大のポイントとなりそうであり、逆にいえば、どれだけ気に入った会社や工法であっても、営業担当者との相性が悪ければいい家づくりは、実現しません。
関連記事 :スピーディーな家づくりをしたいなら…
では、次にそんなハウスメーカーの住宅営業マンがよくする手法や話法のチェックポイントをお伝えしましょう。
Check Point!
- 営業マンの説明は、必ず冷静に聞いてください
- あなたが言った通りの価格の家づくりになる
- あの手この手のプロの手法は、さらっと流す
- 感情的に引きずり込まれない。家族と相談してください
- あとからプランをつくる会社が有利な商談となります
- 同じプランであっても仕様・性能が違うので比較は無理
- 安ければよい、高ければよいというものでもない
- 本当に住みたい家を建てる。家族のコンセプトをしっかり
- 説得するのも営業手法なので、あなただけは、初志貫徹を
- 見積りが高額になっている場合、本当に必要なものか再検討
- 色々な誘惑に負けて、急いで契約しないこと
- キャンペーンなどで、衝動買いに気をつける
- 何かしらのキャンペーン。年がら年中やっています
- カタログ・展示場・見学会の家と費用面での差を見極めてください
- 営業マンには立場がある。それを理解して対応しましょう
- 決算時期になると大幅値引きがあります
これらを読まれているあなたがそろそろ具体的に家づくりをお考えであるならば、いい経験ができますのでこの機会に一度は、住宅展示場やモデルハウスへ是非行ってみて、ハウスメーカーの家づくりをご経験してください。意外にも、あなたにとっては、何の違和感も疑問もなくハウスメーカーの家づくりでスムーズに決まるかもしれません。それは決して間違いでも何でもなく、あなたにとって正解の家づくりであったとも言えるのです。
もし、ある程度家づくりをすすめられた結果〝ん?やっぱりなんか少し違うな?〟となれば、その時にしっかり考えなおして、まだ契約する前であれば〝我が家はちがう!と気付いてよかった!〟と前向きに考えましょう。
〝幸運にも〟優秀でいい営業担当者とあなたが “ご縁” でめぐりさえすれば、契約後も引渡し後もおそらくずっとあなたとのつながりを大事にしてくれますが、残念ながら、あなたが会いたいはずのその優秀な営業担当者は、ほとんどこれまで建てた方の紹介先を回り営業をして外出しているケースが多いので、あなたがご訪問した展示場のモデルハウスの留守番にはいない・・・というのが、現実かもしれません。だからこそ色々な〝ご縁〟によるいい営業担当者を紹介してもらう!というルートも是非ご検討くださいませ。
ハウスメーカーで建てる!場合に家づくり会社を選ぶ理由として、いつも高いポイントである営業担当者がよかった!という点であることに着目して、敷居の低い住宅展示場にモデルをもっているハウスメーカーの場合は、先ほどもご説明したように工務店などとの家づくりのように会社や経営者との〝ご縁〟よりも、この営業担当者との〝ご縁〟が大きなポイントといえるのです。
しかし、この際にどこからどこまでが〝ハウスメーカー〟というのか、どれが大手でどちらが中堅なのかなどについて皆さんは、あまり過剰に考えないでいいと思います。そんなことに神経質になるのは、そもそも〝楽しくない〟家づくりになってしまいます。
でも、根気よく探せば、派手な宣伝をせずに広告宣伝費や莫大な諸経費の必要とならない、つまり粗利設定が大手よりも低く、全国規模での展開もしていないで地域密着で営業展開をしている会社で、資本も安心でサポート体制も万全で活動されている工務店でもハウスメーカーでもない住宅会社も存在したりしています。
しかし、このような会社は、工務店を探すのと同じで派手な宣伝を一切していないので、根気よく探しても見つけにくく、仮に見つかったとしても、紹介しか対応せず、〝いちげんさん〟はお断りという会社も多く、同時にそれらの条件を満たすパートナーは、見つけにくいものであり、余程のご縁が必要となってくるのです。
しかも、本当に気に入った会社の家づくりであっても、結局あなたの住宅を担当する営業担当者の対応により、満足度が違ってくることも要素として大いににありますのでくれぐれも、この営業担当者が絡む独特な家づくりで進める場合は、あなたが〝木〟で建てたければ、〝木〟を扱うハウスメーカーで進めるべきで決して工法の違う会社に相談しない事が基本であり、あなたが〝木造〟で建てたいのにそれに否定したり、相反する〝鉄骨〟のハウスメーカーに相談するから、色々と不安になったりして、あなたの家づくりそのものが、遠回りしたり不愉快になるのです。
あなたは、是非ハウスメーカーとの家づくりでも気持ちよくできるように “いい営業マンといい出会い”をしてください。いい営業担当者と出会えば、おそらくその会社との〝ご縁〟と言えるのです。
ハウスネットができることは、これから時間を費やしてでも、ご推奨できる営業担当者を探し、あなたに押し付けも営業テクニックもない、できるだけ真面目でいい方をご紹介したい!と考えていますので、もし現在商談中のハウスメーカーとの家づくりでも、不安や不満や悩みなどがあれば、遠慮なくご相談してください。あなたに家づくりのアドバイスやサポートをして、あなたと一緒にそのハウスメーカーといい商談になるように一生懸命に考えサポートいたしますが、それは何も決まっていない段階であり、安易にハンコ押した後は、サポートする事も対応することもできないということも先に言っておきます。
ハウスネットは、あなたが家づくりをすることがはじめてでも、できるだけサポートやご支援をして、あなたとハウスメーカーの家づくりもスッキリ!楽しく!!させるようお手伝いをいたします。
ハウスメーカーとの家づくりも きっと楽しいはずです。
私は、そう信じたいです。
ハウスネットは あなたに適正なハウスメーカーをみつけます!
□ おもなハウスメーカー □
下記◆は、ご推奨できる営業担当者がおります。
その他 ◇は随時探索中となっております。