建て替えかリフォームか迷っています(大阪市港区/Kさん)
独自で探したけど どこの会社も胡散臭くて。。。
築年数が多ければ多いほど、これも迷われるようでご相談の中でも多い質問の一つです。
まだ今も住んでいて、しっかり建っている家をみると皆さんも〝もったいない〟と考えるかと思いますが、大きな地震が来た時に、さて耐えるだけの耐震性があるのかが心配になり、リフォームをするべきか、建て替えるべきかと考え迷われるようです。
こういう場合は、費用の面でリフォームなら安いかも・・・という認識もあるかもしれませんが、耐震性を向上させるためにはある程度安心ができる状態にするためには、大規模な工事をしなければならない場合、リフォームといえどもそれなりの費用がかかるということを考慮されたほうがいいと思います。(詳しくはリフォームページをご覧ください)
かといって、Kさんのようにその他の様々な条件もあって、判断する事がむずかしくてどちらがいいのかわからないケースは多いかと思います。
このような場合は、ハウスネットでは、どちらも平行に進めることをお勧めしています。
現在の構造を利用する意味でも規制が多いリフォームで本当に要望が満たされるのか?その価格は?を出してもらえばいいのです。その結果、そこまで出すのであれば建替えも含めて検討すればいい事ですし、大規模リフォームでなんとかなりそうだと思うのであればそれで進めればいいのです。
このKさんは建替えるとして、某ハウスメーカーと進めてみたご様子ですが、プランについて、Kさんの要望は何かにつけて無理!といわれたので、独自で探して工務店数社とも商談したものの、得手・不得手がよくわからない状況でいずれの会社も、なにか胡散臭く感じられたご様子です。
そんな折、偶然に見つけたハウスネットでは、要望などをお聞きし、家づくりの客観的なアドバイスや方法などを聞かれ、方向性のアドバイスと説明をしたのち、ご希望に対応できる可能性のある優良登録会社の中から合いそうな会社を2社紹介するも、どうしてもプラン面で納得できず、ラフプランを女性建築家に依頼。
その同じプランとある程度使用を決めてから各社見積もりを提出してもらい、比較した結果、最終的に依頼先を1社に絞ることができ、無事2世帯住宅が完成しました。ご主人さんの趣味であるホームシアターの部屋は、実にうらやましい限りです。
