¥0=サービスは、意外に多いもの!?
皆さんもお忘れかと思いますが、以前マクドナルドで0円のコーヒーとハンバーグのチケットが配布されていた事があるのですが、その時は〝何が狙いの0円なのだろう?〟っと思い、そのチケットを使って飲みに行き、じっくりみても純粋なサービスと感じましたが、本当の狙いは不明で、おそらくそれなりに味にも自信があったのか?これをきっかけについでに狙いなどでしょうか?
そんな¥0のサービスって、あまり普段は意識はされていませんが、生活しているとたくさんの¥0のサービスが存在していることに気づかれると思います。まず身近なところでテレビ。色々な番組やコマーシャルがあたりまえのように流されていますが、いちいち民放の場合はお金払っていません。
これは、提供というカタチでスポンサーが存在していたり、広告宣伝費としてそれらの会社がお金を負担していることになり、高度成長期と違い、最近ではネットが主流となっているのでそのテレビ番組の質までも問われていて、その効果はいかがなものか?ですが、要するにそういう事です。
あとそのネットの世界では、グーグルやヤフーなどの検索機能。その他色々な便利なサービスがあるのに無料=0円ですが、これらも広告などが収入源といえ、他には映画の試写会もそうで鑑賞してもらって口コミで宣伝をしてもらいます。
地下鉄などにあるホットペッパーをはじめとするフリーペーパーなどもそうでその冊子に掲載されている会社が、費用を負担していますが、利用者である皆さんにとっては、FREE=0円です。
最近では、サンプルラボなどもアンケートには答えないといけないようですが、基本は無料であり、誰しも一度は見た事があると思いますがYouTube(ユーチューブ)も無料です。
史上最少年齢で上場したリブセンスという会社の仕組みも基本的に登録は無料となっているサービスであり、少し前には本でも〝FREE〟もベストセラーになったのもそんな時代である事もご理解できるかと思いますが、このようにみると意外にもこの無料=¥0サービスは、普段の身近な生活の中でも沢山存在しています。
実は、これまでの住宅業界でも無料サービスがありまして、昔からハウスメーカーでは、モデルハウスを見る事もできますし、そこでいただく手土産やカタログ、その営業マンが提案するプランや現場調査、見積もりなどまでもずっと無料で最近では無料モデルハウス宿泊施設とかまで用意されていたりします。(有料もあるようですが…)
でも、そのモデルハウスや様々な経費。フリーペーパーと同じで必ず誰かが負担しているのですが、モデルハウスや様々なサービス等は自社だけで負担するしかないということになります。つまり住宅業界の過剰なサービスは、それらが営業経費となり、販売する商品の価格に影響されることになりますから、住宅業界の無料サービスは、自社単独での負担が多くて他業界とは〝似て非なるもの〟といえます。
住宅業界の家づくりに関する雑誌などは、その本を買う人のほんの少しの費用(フリーペーパーは無料)とその雑誌に掲載されている工務店や住宅会社が各々負担していますが、その雑誌から会社を見つけても、偶然にネットで見つけてもお客さまに出される住宅価格は、その会社の経費に含まれ、雑誌で見つけたからといって見積明細に雑誌掲載費などと記されることはありません。
逆に言えば、契約にならなくても掲載するだけで高い雑誌掲載費用となる広告宣伝費を負担しなくてはならない家づくりの価格となっているので、このように考えていくとハウスネットの家づくりサポートが理に適った図式であること見えてくるかと思います。
昔は、よく〝タダほど怖いものはない〟と言われましたが、これらのように無料サービスがある時代にグーグルの検索やテレビCMや試写会などが怖いでしょうか?おそらく消費者とすれば、よく利用するし便利なものでもあると感じているかと思いますが、もし嫌なら利用しなければいい、見なければいい。試写会も申し込まなければいいだけなのです。
家づくりについて、アドバイス・サポート付きと売り込みや営業トークはあるけど第三者のアドバイスもサポートもないご自身だけで判断していく半信半疑で試行錯誤の家づくり。仮に同じ価格(高くなることはありえません)であるならば、あなたはどちらがいいですか?
このページ〝流れの比較〟では違いを見る事ができますのでご参考にしてください。