まとめ
やはり不動産探しは、ムズカシイ!?
そうです、不動産探しは簡単ではありません。土地からならなおさらです。
特にある程度まとまった資金がなく、土地を探して注文住宅を建てたい!と希望しているなら尚更です。くれぐれも建売や建築条件付のように売る側の都合でできている“売り価格”優先の仕組みと混同しないことです。

世の中に二つとない土地ですので、考え方を変えて自分にとっても都合のいい理想の土地はないものとして考えてください。そして今一度自分にできる事を見直してみてください。
それは、立地条件であったり、土地の予算であったり、建築費の予算とのバランスの見直しであったり、まずは資金集めであったりなどです。
家が小さくても、暮らし方・考え方を変えれば最低限の空間でも可能なわけで誰もかれも大空間のLDKや3つも4つも部屋はいらないのです。
ご夫婦とお子さんおひとりやワンちゃんだけなら1-2部屋とLDKでも可能なのでそんなマンションも沢山あります。
そんな小さい家を建てるのであれば、小さい土地で大丈夫なのです。他の大家族と同じような広さは必要ないのです。大きな家を建てようとして、肝心なことに目を瞑るのか、大事なことを守って最低限の空間を持つのかその発想をしてください。
小さくても快適であれば、そんな家づくりも正解なのです。
小さい部屋をたくさんつなげるための廊下などを設けるよりも、廊下のない大きな部屋をつくる方が広さも有効で費用もかからないのです。
さて、これまで不動産に関するオハナシをしてきましたが、これまでのご相談内容を考えるとまだまだ、話は尽きないと思いますが、ただ、はっきりいえるのは、不動産会社の見分け方としては、ご自身の感性を信じて、目で見て、話をしてみて、あなたなりの〝普通の常識〟と比較してみればいいわけです。

あらためて〝家づくりや不動産購入〟というのは、一生のうち何度も経験しない買い物であり、家族の命も守る器でもあるので、家づくりの理想の相談相手としては、ご自分の体の具合などを聞いたり、アドバイスをもらったり、励ましていただけるお医者さんとさほど変わらないのでは?と思います。(現在では医療界も問題になってきているようなのですが…)
あなたの体を診るお医者さんが、冒頭でも書いたような風貌や態度、言葉使いや対応であれば、そんな病院でこれからもずっと安心して診てもらう気にはならないことでしょう。
ということは、いい不動産会社の見分け方は、やはりハウスメーカーの営業マンと同じく、窓口になられている方によるところが大きいと言えるのです。
あなたさえしっかりしてさえいれば、騙されることはないです。
住宅&不動産の業界人が、世間の一般人から見た不動産屋を怖がる風潮を少しでも敏感に感じる経営者でそうならないように配慮・対応をしていただける会社が、きっとあなたの期待を裏切らない不動産探しの依頼先といえるでしょう。
でも申し上げたとおり、沢山の経験者のオハナシを聞いていますと実際探してみるとその依頼先を探すことが、不動産探しよりもむずかしいと感じることかと思います。
こだわりもない普通の家でいいのか?建てるからには、できるだけ価格・性能・品質全てに何らかのこだわりをもって建てたいのか?
あなただけは、一時の気まぐれと有頂天になって安易にハンコを押して今すぐに家を買ってはいけません。おそらく一生後悔することになりますのでくれぐれも気をつけてくださいね。

最後に・・・
このレポート(小冊子のまとめ)を校正している途中であの大きな震災が東日本でおきました。その被災者の数は、津波によるものとはいえ、まさかの阪神淡路大震災を超える数字となりました。
この時点から、本当に必要なものに対しての無駄遣いをしないでというお金に対する考え方や価値観などをもっと真剣に考える時期が来たのかと思います。
さらにハウスネットは、最も高い買い物であるにもかかわらず、不動産業界でもリフォームを含める建築業界と変わらずに、買う側と売る側の知識の差と温度差があることに対して同様に多くの疑問を抱き、それを少しでも改善し、多くのお金を投資する家づくりを1人でも1件でももう一度見直してマイホームの計画に失敗しない事を祈るばかりです。
また、これまで家づくりに関して、メールによるご相談も数えると累計6000件以上のご質問や相談にお答えし、これまで“ご縁”で家づくりのパートナーをご紹介できたケースは、100件を超える数々のサポートを続けることができたハウスネット家づくりサポートでは、いずれ皆さまの期待にお応えできるよう中古住宅の購入や土地購入なども安心して、スムーズに購入ができるように皆さまにとって、今一度、この大きな地震などのこともしっかり考えて、少しでもムダのない“経済的な家づくり”のサポートができれば…と心より感じています。
ここまで真面目にお読みいただいたあなたのご家族にも、家づくりに関して具体的なご相談やサポートをお望みであれば、是非、メールなどで遠慮なくお尋ねください。
ハウスネットのサポートのことを知ったあなただけは、家づくりが苦痛にならないでくださいね。〝家づくりというのは、そもそも楽しいものなのです〟
ハウスネット家づくりサポート事務局
代表 多田ヒロシ