価格について
例えば、事例のプランで価格を出してみます
ハイグレード仕様


想定した仕様

上記ちょいグレードの良い仕様で価格を出してみたら
建築本体価格 屋外給排水電気工事 ガス設備工事 水道分担金 保証料 建築確認・設計図書 |
これら全て含んで
1685万(税抜)

◆シミレーション1
例えば、仕様を以下のように変更してみました。
内装建材 :パナソニックベリティス 屋根:カラーベストコロニアル 外部サッシ:非防火サッシ キッチン:パナソニックVスタイル 洗面化粧台:リクシルピアラW-750 LDK内装:クロス張り 外壁:サイディング16mm厚 |

この想定で価格を出してみたら
1495万(税抜)
▲
なんと200万円近く下がりました!
※価格は2017年3月現在

次に床面積を増やしてみた


この間取りで最初の仕様のまま価格を出してみたら
1765万(税抜)
▲
80万円近く上がりましたが、坪単価は3-4万下がりました
※価格は2017年3月現在
スタンダード仕様
では、少し上のようなわがまま仕様を無視して、仕様や性能などはこちらで設定した完全なコスパ優先の企画住宅をとして、ご提供していただける会社もご紹介できますのでこちらでご案内します。

この事例の床面積は、79.48㎡(24.04坪)でまだ変更・検討する余地はありますが、上記プランの価格の内訳は、敷地内屋外給排水とガス工事、設計図面作成と確認申請、地耐力調査費と敷地調査費込で合計140万としてそれを含めて建築工事費1600万(税抜)となります。
